ペットは大切な家族の一員です。
家を建てる時には、人間と同様に、犬や猫にとっても過ごしやすい環境を整えてあげたいですよね。
ペットと暮らす家には、動物の習性や行動を理解した上でのさまざまな配慮が必要です。
そこで今回は、おすすめの家づくりのアイデアとニオイ対策についてご紹介します。
ペットと暮らす快適な家①新築一戸建てに取り入れたいアイデア
新築一戸建てでペットと快適に過ごすためには、事前に動物との生活をイメージしておく必要があります。
そこで、人にとっても動物にとっても快適な、おすすめの間取り事例を3つご紹介します。
<玄関やキッチンのフェンス>
玄関やキッチンなど、犬や猫の脱走や侵入を防ぎたい箇所にフェンスを設置しましょう。
既製品を後から取り付ける方法もありますが、新築一戸建てなので、家に馴染むフェンスをデザインしてみてはいかがでしょう?
壁に埋め込み収納できる小さなフェンスであれば、必要な時だけサッと取り出すことができるので、とても便利です。
扉型や引き戸型など、フェンスをつくりたい場所の間取りやスペースに合わせて設計してみましょう。
<緩やかな階段の勾配>
階段の勾配を緩やかにして、ペットの腰の負担を和らげる工夫をしましょう。
階段の幅を広げたり、クッション性のある床材にしたりするとより効果的です。
人間にも優しい設計になるので、小さなお子さんや高齢者にも安全ですね。
<出入口に水栓を設ける>
ペットの出入り口の近くに水栓を設け、散歩後に足を洗うコーナーをつくりましょう。
庭付きの新築一戸建てを検討中であれば、庭に面した掃き出し窓の近くがおすすめの設置場所です。
庭で犬を遊ばせた後、すぐにペットの足を洗えるので、とても便利ですよ。
ペットと暮らす快適な家②ニオイ対策法
ペットと暮らす家にとって避けて通れないのが、ペットのニオイ問題です。
そこで、お部屋にペットのニオイを残さない、おすすめの方法をご紹介します。
<ペットが舐めても安全な消臭剤を手作りする>
安価で手軽にできるニオイ予防といえば、消臭剤のスプレーです。
「既製品は安全性に不安がある」という方におすすめしたいのが、体に優しい手作りの消臭剤です。
▼重曹水スプレー(酸性のニオイに効果的)
▼クエン酸水スプレー(アルカリ性のニオイに効果的)
<動物専用の脱臭機を利用する>
手間をかけずに高い消臭効果を得たい方には、動物専用の脱臭機の購入をおすすめします。
ニオイの染みつきやすい布製品は、こまめな洗濯も心掛けてくださいね!
まとめ
ペットと暮らす家は、少しの工夫で住みやすさが大きく変わってきます。
新築一戸建ての場合は、事前に必要な間取りや設備を決めておけば、機能性だけでなく、デザイン性の高い快適な家づくりが実現できるでしょう。
定期的・日常的なニオイ対策も心掛けて、ぜひ大切なペットとの快適な生活を楽しんでくださいね。
株式会社めいしん不動産では、多数の一戸建て情報を取り扱っております。
マイホーム購入をご検討でしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。