今回は土地を購入する際、角地を購入する利点や注意点についてご紹介していきます。
土地の購入で角地を選ぶことの利点とは
では、角地の土地を購入する利点をご紹介していきましょう。
まず、角にあるので2方向が道路になっており、近隣住宅との隣接面が少なくなるという点があるでしょう。
これによって開放感があり、建物の日当たりや風通しも良くなる可能性があります。
リビングなどで暖かく過ごせて、隣家も見えないので安心感もありますね。
また、角地では建物の間取りを選べる幅も広がります。
玄関の方角や生活スペースなどを好みの配置にできる点も、メリットといえそうです。
地域によっては、建ぺい率の緩和によって建築面積を増やせるという利点を得られる場合もあります。
さらに、土地としての資産価値も上がるのが角地の魅力です。
希少価値の高さから人気があるため、同程度の面積の土地と比べて高くなります。
将来売却する際にもうれしいポイントですね。
また、防犯上も安全性が高いと言われています。
道路に面している部分が多いので人目に付きやすくなり、空き巣被害などに合いにくくなるためです。
日中家を空けることが多い家庭にとっては良いですね。
お子さんがいる場合にも、角地は両隣に挟まれていない分、近隣との騒音トラブルが若干減らせる面があるので利点になりそうです。
土地の購入で角地を選ぶことの注意点とは
さまざまな良い面がある角地ですが、注意点についても確認していきましょう。
日当たりの良さがメリットとして挙げられていましたが、夏場には強い日差しで暑くなりすぎてしまう危険性があります。
夏場の暑さ対策をしておく必要があるでしょう。
また、道路に囲まれていることで、通行人などの人目にさらされることもあります。
プライバシーに配慮して、塀を用意するなど外観を考える必要がありそうです。
面しているのが車通りの多い道路であれば、騒音の対策も必要になるかもしれません。
さらに、間取りの自由度が高い点がメリットでしたが、場所によっては周辺の建築物の影響で希望通りの建築ができない場合もあります。
事前に、希望が通るかどうかの確認をしておく必要がありそうです。
また、角地はごみ置き場の近くになっているような場所もあります。
こちらも、土地の購入前に確認しておきたいところです。
さらに、道路の傾斜状況によっては水はけの悪さでジメジメしてしまう場所にもなりかねないので、周辺の建物の観察もしておきましょう。
人気のある角地は購入価格も高くなりますので、予算についても注意が必要です。
まとめ
角地の土地を購入することの利点や注意点についてまとめました。
参考にしながら検討してみてはいかがでしょうか。
株式会社めいしん不動産では、多数の一戸建て情報を取り扱っております。
マイホーム購入をご検討でしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。