都会を離れて、自然豊かな場所に住みたいと考える方のなかには、「海沿い」の一戸建てやマンションを検討されている方もいるのではないでしょうか。
ここでは、そのような方に向けて、「海沿い」の不動産を購入するメリットとデメリットをご紹介いたしますので、ぜひ住まいを検討する際の参考にしてみてください。
「海沿い」の不動産を購入するメリットは?
憧れている方も多い「海沿い」の不動産を購入するメリットは以下のように、いくつかあります。
美しい海の景色を楽しむことができる
海の景色をいつでも眺めることができ、水平線からのぼる朝日・水平線に沈む夕日、いろいろな景色を見せてくれる空と海のコントラストを楽しむことができます。
美しい海の景色は見ているだけでも、癒されます。
マリンスポーツなどのアクティビティなどを満喫できる
サーフィンなどのマリンスポーツや海水浴などを気軽に遊ぶことができます。
ビーチを散歩したり、砂浜でバーベキューを楽しんだり、花火をしたりすることもできます。
とれたての海産物を食べることができる
「海沿い」の家は、漁港に近いことが多く、とれたての海産物が手に入りやすくなります。
スーパーマーケットや魚屋に行くと、地元の新鮮な魚介類が揃っています。
また、近くの飲食店でも、地元の新鮮な海産物を使用していることが多いため、美味しい新鮮な魚介料理を食べることができます。
精神面・身体面でも健康になりやすい
自然豊かな場所に住むことは、メンタルヘルスに良いとされており、海の効果はとくに高いといわれています。
また、海水の浮力を利用した「ハイドロセラピー(水治療法)」は心理的・身体的リハビリに効果があり、「海藻療法(アルゴテラピー)」、「海泥療法(ファンゴテラピー)」などでは、肌の治療やリラックスに効果があります。
「海沿い」の不動産を購入するデメリットは?
「海沿い」の不動産の購入は、上記に述べたとおり、いろいろなメリットがありますが、以下のようなデメリットもあります。
塩害による影響を受けやすい
「海沿い」の不動産は、塩害による影響を受けやすいという点がデメリットです。
塩害によって、建物や設備、車や自転車などの金属部分の劣化が早まります。
外に干した洗濯物は、塩が付着してしまいます。
湿度が常に高い
「海沿い」のエリアは、市街地と比べて湿度が常に高いため、カビが発生したり、腐食しやすくなります。
また、洗濯物も乾きにくいというデメリットがあります。
自然災害にあうリスクが高い
「海沿い」に住む最大のデメリットは、自然災害にあうリスクが高いことです。
「海沿い」の家は、海風を遮るものがないため、台風による強風と高潮を受けやすいという特徴があります。
また、地震による津波の被害を受けるリスクが高いため、緊急時の対策が必要です。
まとめ
「海沿い」の不動産を購入すると、「美しい景色やマリンスポーツを楽しむことができる」などのメリットがあります。
ただし、「自然災害などにあうリスクが高い」などのデメリットもあるため、購入する際には、十分に検討しましょう。
私たち株式会社めいしん不動産では、筑西市の物件を多数取り揃えております。
土地探しでお困りでしたら、お気軽に当社までお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓